-
写真は帝釈寺近くの川沿いの梅。
つい最近、梅の花が咲いていると思っていたら、もう3月ですね。あと10日ほどで桜の開花宣言?と言われていますね。
三寒四温といいますが、TVの天気予報では1寒6温と言われていました。初耳でした。
来週月曜日が気温下がる予報ですね。
体調管理に気を付けていきましょう!
北摂(箕面、池田、豊中、吹田、茨木、その他エリア)の訪問リハビリ、訪問マッサージなら『マッサージ・はり・きゅう いっ ぽ』にお任せください!国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
PR -
今週の勉強会では夜間頻尿をテーマに行いました。
夜間の睡眠を妨げる要因の一つとしてQOLの低下に強く関与しているといわれています。
内容は夜間頻尿診療ガイドラインを使って夜間頻尿の基本的な病態や行動療法を学びました。
飲水量や塩分の調節、または散歩やウォーキングなどの運動療法は頻尿がない方でも睡眠の質を上げる大きな要因になりますので、利用者様にも習慣化できるように、提案していきたいと思います。
北摂(箕面、池田、豊中、吹田、茨木、その他エリア)の訪問リハビリ、訪問マッサージなら『マッサージ・はり・きゅう いっ ぽ』にお任せください!国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
-
暖かくなりだんだんと春の気配を感じられるようになりましたね。
今年もよく通る道で、梅の花が綺麗に咲いてきていました。
ミツバチやメジロも梅の花の蜜を食べにきていました!
皆さんも近くに咲いていたら、目を向けてみてはいかがでしょうか!
北摂(箕面、池田、豊中、吹田、茨木、その他エリア)の訪問リハビリ、訪問マッサージなら『マッサージ・はり・きゅう いっ ぽ』にお任せください!国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
-
今週の勉強会は筋力や筋持久力の維持や改善について学びました。
対象者の筋力をしっかりと評価し、適した負荷や回数などを提案できるようにすることが基本となります。
また対象者の環境に合わせた運動方法や、継続して行えるように援助することも大事になります。
普段の生活で使える実用的な動作獲得のために、行う運動なども学びました。
実際の施術に活かせるように復習を行っていきます。
(箕面、池田、豊中、吹田、茨木、その他エリア)の訪問リハビリ、訪問マッサージなら『マッサージ・はり・きゅう いっ ぽ』にお任せください!国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
-
快調に走っていたいっぽ1号車のエンジンあたりから少しオイル漏れしていたので、バイク屋さんにみてもらうとエンジンオイルの漏れでした。
長く乗っているので、消耗してくる部品もあるようです。なので修理の為にしばらく入院することになりました。
今回は運転中にトラブルが起きなかったですが、場合によっては急にエンジンが止まることもあるそうです。バイクを運転されている方は少しでも異常を感じた時は早めに点検してもらった方がいいかもしれません!
北摂(箕面、池田、豊中、吹田、茨木、その他エリア)の訪問リハビリ、訪問マッサージなら『マッサージ・はり・きゅう いっ ぽ』にお任せください!
国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。