-
今週の勉強会は「身体運動の基本解剖から学ぶ」の第4弾でした!今回は膝関節の機能解剖学をテーマに行いました。基本的な筋肉の起始停止や作用はどんなものだったか?ストレッチやトレーニングはどのようにするのがいいのか?などを確認しました。基本的なことが多かったですが、利用者の方も膝の痛みが問題なることが多いので、しっかりと理解する上で良い勉強会になりました!#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木#勉強会国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。PR
-
今年もひまわりが咲きました。移動中に探していますが意外と見つからず、訪問先の施設に咲いていたものと、去年撮影したひまわりを撮りました。去年のひまわりはかなり数が増えており、道にはみ出すほどでした。夏が長い分また大きく育ちそうです。#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
-
首の凝りがあったので、スタッフにお願いして頸百労というツボにお灸をしてもらいました!最近はお灸をする機会がなかったので、久しぶりにしてもらうと温まって凝りが楽になりました。また、お願いしようと思います#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
-
今週は業務の空き時間に同僚のスタッフからフットケアの施術を体験しました。足湯を受けてからタコになっている部分や爪のケアをしてもらいました。足のマッサージもあわせてしてもらいリラックス効果が高かったです♪#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木#勉強会国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
-
先週の勉強会はリフレクソロジーについて学びました!リフレクソロジーは手や足裏を刺激して心身のリラックスや身体の不調の改善などをはかります。今回はリフレクソロジーの歴史や理論を確認して、実際に足裏に対しての施術を行いました。身体の部位、内臓などと関連しているエリアは、押圧すると痛みを感じるところもあり、自覚症状と一致する部位もあったので施術を受けていておもしろかったです。リフレクソロジーはしてもらうと気持ちいいので、定期的に受けたくなりました!#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木#勉強会国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。