-
今週の勉強会はPNFをテーマに行いました。PNFってなんだろ?というところから、今回は基本的な内容で学びました。いろいろな手技がありますが、どのやり方も理解をするのは難しく奥が深いです。アプローチをしていくには、まず適切に評価をしたうえで行うのが重要だと再認識しました。これからもレベルアップできるように学んでいきたいと思います!#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木#勉強会国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。PR
-
【シェア歓迎】いつもは施術所での外来予約の案内ですが、今回は医療保険を使った訪問施術の案内です。現在、訪問可能な枠が空いています。当院は、一人ひとりの身体機能や生活状況を定期的に評価して、個々の能力や生活環境、目標に応じた最適なマッサージや鍼灸施術、リハビリ運動を提供しています。また、質の高い施術を提供できるようにスタッフ一同、日々自己研鑽しています。医師の同意があれば、医療保険が使えます。直接お伺いして、体験施術にてお身体の様子を確認したり、保険制度の詳細をお伝えいたします。ご希望の方は是非ご連絡ください。#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木
-
今週の勉強会は「脳卒中の評価とアプローチ」をテーマに行いました。片麻痺患者の疼痛発生しやすい部位や、痛みのメカニズムについてなどを学び、その後に疼痛に関連する評価について学びました。患者の不安や辛さなどにも配慮し、問診する必要もあります。個人の特性がありますので一人一人に合わせた対応が必須になると改めて感じました。#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木#勉強会国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。