"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
今年最初の勉強会はファシアをテーマにして行いました。聞きなれない言葉かもしれませんが、ファシアは臓器、骨、筋肉、脂肪、靭帯、血管、神経などの組織を覆う膜の総称です。よく耳にすると思いますが、筋膜もファシアの一つです。ファシアの基本的な理解を深めていく内容でした。これを元に、どのようにアプローチすると効果があるかなど、新たな学びのきっかけになったと思います。いろいろなテーマを学ぶことで刺激になり幅広い考え方ができるので、今回もいい勉強会になりました!#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木#勉強会国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。PR
-
オススメのツボシリーズ㊾本日は顔のたるみにオススメの頬車というツボをご紹介。頬車を押すことで様々な美容効果や健康効果が期待できます。美容効果: 頬車は、顔のたるみや二重あごを改善し、フェイスラインを引き締める効果があります。また、顔全体の血流を良くし、肌の調子を整えることで透明感のある美肌へと導きます。ほうれい線を改善することも期待できます。健康効果: 歯痛や顔面神経痛、頬やあごの腫れ、こわばりにも効果があります。特に、歯ぐきの痛みなどで物を噛むことができない場合にも有効です。押し方位置: 頬車は耳たぶのすぐ下にあり、アゴの角から前上方に指一本分移動したところです。口を閉じて噛むと筋肉が盛り上がるので、その部分を探します。刺激方法: 人差し指で頬車を押し、左右同時にクルクルと円を描くように動かします。30秒間押した後、休憩してから再度行うと良いでしょう。お風呂上がりや寝る前に行うと翌朝のむくみ防止にも役立ちます。注意点: 力加減は「痛気持ちいい」程度で行い、強く押しすぎないように注意します。是非やってみてくださいね。#ツボ押し #経絡 #鍼灸 #あんまマッサージ指圧 #東洋医学 #鼻水 #咳 #喉の痛み #頭痛 #首こり #箕面 #豊中 #池田 #吹田 #茨木 #北摂 #訪問マッサージ #いっぽのスタッフ投稿 #顔のたるみ
北摂(箕面、池田、豊中、吹田、茨木、その他エリア)の訪問リハビリ、訪問マッサージなら『マッサージ・はり・きゅう いっぽ』にお任せください!国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。 -
先週末はえべっさんでしたね!訪問エリア内では、池田の呉服神社で開催されていましたので、休憩中にお参りしてきました。出店もあり、お参りのタイミングが良ければ、餅や鯛ステッカーなどが貰えることもあるようです。今回はタイミング合いませんでしたが、巫女さんもたくさん居て、活気があり良いエネルギーが集まっている感じでした。土曜日は今宮戎にもいきましたが、かなり混雑していましたね…#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
-
本日は気温も下がりましたね。茨木市の山の方まで訪問した際には結構な量の雪が降りました。バイク走行しており、身体に積もりました。施術後には太陽が出ており安全に走行できたので良かったです。ここ数日は雪に注意した方が良さそうですね。#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。
-
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今週から仕事始めの方も多いと思います。いっぽも新年をスタートさせています!個人的には、天気が良く初日の出をみることができたので、幸先のよい出だしだった気がします。今年の干支は巳ですね蛇のように再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく年との考えがあるようです。今年はさらなる発展を目指して前進あるのみで頑張っていきたいと思います!今年もどうぞよろしくお願い致します。#いっぽ#いっぽのスタッフ投稿#訪問マッサージ#訪問鍼灸#マッサージ#機能訓練#リハビリマッサージ#鍼灸#箕面#豊中#池田#吹田#茨木国内や海外の医療機関や在宅サービスで経験を積んだセラピストをはじめ、経験豊富な施術者がご自宅に伺い施術を行います。